沖縄(那覇)でランチならここ!あめいろ食堂のおすすめメニューをご紹介!ゴーヤーの肉詰め定食

あめいろ食堂は那覇市樋川にある定食屋さんです。

こちらの記事では、

  • 沖縄(那覇)でランチならここ!あめいろ食堂のおすすめメニューをご紹介!
  • 気になる口コミも
  •  
    についてご紹介していきます!

    沖縄(那覇)でランチ!あめいろ食堂のおすすめメニューをご紹介!

    ここではランチタイムのおすすめメニューを紹介していきます!

    おすすめのランチメニューBEST3

    私の中でランチのおすすめメニューは次の順位となっています!

    1、日替わり定食(からあげ、ゴーヤーの肉詰め、ナーベラー巻きなどの定食)
    2、県産豚のしょうが焼き定食
    3、鯖の塩焼き定食

     

    ランチメニューで人気の日替わり定食「ゴーヤーの肉詰め」


    定番メニューで人気の「県産豚のしょうが焼き定食」「鯖の塩焼き定食」

    どれも美味しいですよ!

    絶品ランチの「日替わり定食」

    日替わり定食の内容は営業日の当日の朝に公式インスタグラムの投稿にて発表されます。
    具体的には

  • 唐揚げ
  • 県産鶏のてりたま丼
  • ゴーヤーの肉詰め
  • ナーベラー巻き
  • 県産豚のヒレカツ
  • 県産豚の甘辛豚丼
  • 県産豚のトンタン塩炒め丼
  • 県産マグロとお豆腐の油淋鶏
  • 県産鶏のチキンカツ&海老フライ
  • 鹿児島県産ブリの照り焼き
  •  

    等々の多彩なメニューがあります。
    沖縄県産の野菜が大好きな私がおすすめするのは
    「ゴーヤーの肉詰め」「ナーベラー巻き」です!

    「ゴーヤーの肉詰め」


    「ナーベラー巻き」

    ある日の日替わり定食は「フライ定食」

    ある日の日替わり定食「フライ定食」を詳しくご紹介したいと思います。
    木のお盆に載った料理の内容は

  • ご飯
  • かちゅー湯
  • メイン料理(フライ)
  • 千切りキャベツ
  • カリフラワー&しめじ
  • おしんこ
  • 野菜の煮付け(大根を千切りしたようなもの)
  •  

    でした!

    フライはサクサクで全然脂っぽくなくて美味しいし何より野菜がとてもおいしかったです。

    そして野菜の味付けがどれもとても凝っていて、どの野菜も美味しく食べれました。

    野菜にもこれだけしっかりした味付けがされていたら、子供が食べてもおいしいと感じると思いました。
    会計は一人1,300円でした。

    ▲ 目次に戻る

    あめいろ食堂の食材について

    あめいろ食堂の食材には毎日沖縄県産の食材がふんだんに使われています!
    具体的にどのような食材が使われているのでしょうか。
    こちらでご紹介していきます。

    地元沖縄で採れた食材を使用

    あめいろ食堂の日替わり定食では
    「ゴーヤーの肉詰め」「ナーベラー巻き」「県産鶏のチキンカツ&海老フライ」
    「県産豚の甘辛豚丼」「県産マグロとお豆腐の油淋鶏」
    などといった沖縄県産の野菜、お魚、鶏肉、豚肉などの新鮮な食材が使われています!
    ゴーヤーやナーベラーを使った定食は沖縄でしか食べられませんよね!

    ナーベラーをご存知ですか?
    ナーベーラーとは内地で言うへちまのことで、ゴーヤーに次ぐ沖縄県の夏野菜の代表格です。
    沖縄本島の南風原町(はえばるちょう)が日本屈指の産地。
    ナーベラーを使った料理では、豆腐や野菜と豚肉を味噌で煮込む沖縄料理、
    ナーベーラーンブシーが有名です。
    ナーベラーは沖縄野菜の中ではその大きさの割には比較的安価で手に入りやすいため、
    様々な家庭料理の食材として利用されています。

     

    丁寧に調理された料理が口コミでも人気

    口コミではメインの料理だけでなく、付け合わせのお野菜も
    味付けなど丁寧に調理されていると書かれています!
    「いつ行ってもとっても優しいお味」など、常連客も多いのが伺えます。

    あめいろ食堂が地元民に愛される理由

    あめいろ食堂では沖縄県産のお野菜やお魚、お肉が日替わりで登場しています。
    毎日食べても飽きないよう、様々な食材を使用するという工夫がされているのです。
    沖縄はアメリカ食文化の普及でジャンクフードが多めなので
    あめいろ食堂のような和食店を探すのがほんとうに困難です。
    あめいろ食堂では家庭的な和食材が使われているのでとても健康的ですね!

    ▲ 目次に戻る

    気になる口コミをチェック


    グーグルマップで高評価のあめいろ食堂の口コミをチェックしてみます!

    「あめいろ食堂」の口コミ評価は?

    ランチメニューの内容も、店員さんの接客も総合的に「優しい」という口コミが多いです!
    あめいろ食堂は料理の内容、店員さんの接客、お店の雰囲気、全てが優しいお店です。
    あめいろ食堂は沖縄の地元民には「ご褒美価格」とみられているようで、
    「体に優しい料理なので、普段食べている沖縄定食や沖縄弁当と比べると少々お高め」というイメージのようです。
    沖縄の庶民的な定食やお弁当の価格は500円程度と安価なため、これも事実だと思います。

    人気メニューへの口コミ

    「ため息がでるくらい、美味しかった」という口コミが見られました!

    その他、Googleマップでも「全てが美味しかった」「自分へのご褒美」「体に優しい」という口コミが見られます。
    全てが美味しいの口コミは大げさではなく、身体に優しい和食を好む方には大満足な内容だと思います。

    営業時間や定休日についての口コミ

    「営業時間が合わなくてなかなか行かれなかった」という口コミもありました。
    たしかに開店時間が12時~と少々遅めの時間です。
    11時くらいに早いランチを済ませたい人もいますよね。

    あめいろ食堂は土日がお休みのため
    「行ってみたいけれど平日のランチタイムには仕事で来れない」という口コミも見かけます。
    祝日は営業しているようですので、祝日を狙って行くのもよいかもしれませんね!
    営業日や営業時間は変わる可能性がありますので、行く前には必ず公式インスタグラムを確認しましょう。

    ▲ 目次に戻る

    営業時間や定休日などの詳細情報

    こちらではあめいろ食堂の詳細な営業情報をご紹介していきます。

    店舗の住所とアクセス方法

    あめいろ食堂場は国際通りやモノレールの駅からはだいぶ離れた隠れ家的な場所にあります。
    のうれんプラザ、那覇地方裁判所、那覇地方法務局から徒歩10分くらいの場所で
    観光客が訪れるような観光地ではなく普通の住宅街です。
    知る人ぞ知る場所で、まさに隠れ家食堂のような雰囲気です。
    近くにはゆいレールの駅はありません。
    地元民や観光客は車で来店しているようです。
    駐車場はありませんので近隣コインパーキングに駐車する形になります。
    駐車場が無いので近所の人は徒歩や自転車で来店しています。

    あめいろ食堂

    〒900-0022
    沖縄県那覇市樋川1丁目3−7
    電話 0989114953
    定休日 土日

    営業時間
    月~金 12時~15時(ランチタイム)
    月、火、水 18時~21時(ディナータイム)

     月、火、水 に関してはディナータイムも営業しているようですね!

    あめいろ食堂公式Instagram

    「あめいろ食堂」ってどんなお店?

    ランチタイムは12時から営業。月、火、水のみ夜ご飯の営業もしているようです。
    那覇の高台にひっそり佇む住宅地の中の食堂といった雰囲気です。
    支払い方法は、現金とau-PAYのみ使うことができます。
    クレジットカードやその他の決済方法は使用できません。
    あめいろ食堂ではほとんどのお客さんは現金支払いをしています。
    実は沖縄ではキャッシュレス化があまり進んでいないため現金の所持が必要です。
    ですのでここのお店だけではなく沖縄の個人店での食べ歩きを楽しむためには現金の所持は必須です!

    食堂の特徴とコンセプト


    おすすめメニューの日替わり定食「ゴーヤーの肉詰め」

    沖縄県産の野菜やお肉を使った家庭的でヘルシーなランチが食べられるということで人気です。

    ▲ 目次に戻る

    その他のおすすめ情報

    その他、実際に行ってみないとわからない、おすすめ情報をご紹介します!

    ランチ以外のメニューやドリンク情報

    定食以外にこだわりの珈琲や紅茶等のドリンクメニューもあります!

  • 自家焙煎有機豆の珈琲
  • 自家焙煎有機豆のカフェオレ
  • 熊本産有機天の紅茶
  • 自家焙煎有機豆のあわもり珈琲
  •  

    などです。食後に注文してみるのはいかがでしょうか。
    お持ち帰りもできますよ!

    店内の雰囲気や設備

    店内は古民家のような雰囲気です。
    店主の趣味なのか本やギターなどが並べられています。
    席は一階席と二階席があり、二階席への階段は急です。靴を脱いで上がります。

    ランチタイムは大混雑していて料理の提供までにかなり時間がかかるため
    時間に余裕があるときに来店するのがよいかと思います。
    お腹を空かした子供を連れていると、待ちきれず泣き出す可能性もあります。
    実際、床間に座っている家族連れがいましたが
    子供たちは飯はまだか!まだか!と騒いでいて、ずっと親がなだめ続けていました。

    お弁当のテイクアウト情報

    ランチする時間のない方は、お昼のお弁当だけ電話予約してテイクアウトすることもできます!
    お弁当は店内にも少し置いてあることがありますが
    確実に入手したい場合は必ず事前に電話で予約をしておきましょう。

    予約電話番号 098-911-4953
    お弁当の予約 朝9時半~電話予約が可能です。
    お弁当の受け取り時間(営業時間) 12時~15時
    お弁当の定休日 土、日
    全てのお問い合わせ、ご予約に関してはお電話で承ります、とのことです。
    席の予約等に関してもお電話でお問い合わせください。
    公式インスタグラムもありますが、あくまでも発信のみのようです。

     

    スイーツ類のテイクアウト情報

    お菓子やケーキなどの店内販売もしています。
    レジ周辺に魅力的な商品がたくさん並んでいますので色々な商品をチェックしてみてくださいね。
    会計時にクッキーやタルトなどのお菓子が販売していることに気が付き
    一袋340円の焼き菓子をお土産に買って帰りました。
    この焼き菓子も身体に優しい素材が使われているので罪悪感無く食べることができるスイーツです。
    そしてお味もとっても美味しいんです。

    ▲ 目次に戻る

    まとめ

    あめいろ食堂は健康的な和定食が食べられるために地元客にも観光客にも人気の飲食店です。
    Googleマップでの来店者たちのクチコミや、Instagramの公式情報のほうも直接ご確認ください。
    最新の営業時間や開店情報に関してはInstagramをフォローして直近の営業情報を確認するようにしましょう。
    その日の日替わり定食やお弁当のテイクアウト情報も公式Instagramで発信しています。
    来店前には必ずSNSの最新情報を確認の上でぜひ一度足を運んでみてください。

    最後までご覧いただきありがとうございました!